2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧
とても美しいポストカードを送ってくれた中国のユーザーさんにお礼のカードを送ったら、わざわざカードを送って来てくれました。 面白いのは女性の右側に書いてある中国語。 グーグルさんの翻訳カメラ機能を使ってみると・・・ 『海棠不惜胭脂色独立蒙蒙细雨…
可愛いお姉さんがチョコレートを食べるビンテージカードが届きました。 アメリカ? イタリア? ドイツ? どこだろう・・・と考えながらメッセージを見ると『Malaysia』の文字を発見! マレーシアとは予想外でした。 てっきりこの絵のタッチはアメリカだと思…
オランダから届いたポストカード、とても綺麗な彫刻らしき物が印刷されているのですが説明がありません。 とても気に入ったのですが、コレは有名な彫刻でしょうか? 彫られている人達の服装を見ると、それほど古くない時代のようですね。 書かれているメッセ…
映画のワンシーンのようなポストカードを送ってくれたのはドイツのユーザーさんです。 メッセージを読むとなんと64才のおばあちゃん!!! 64才でこのようなカードを選ぶなんて素敵だと思いませんか。 きっと素敵なお年の取り方をされているのでしょうね。 …
中央やや左寄りにある石。 これが何を連想させてくれますか? 私は「キノコ!」だったのですが、正解は傘のようです。 台湾から届いたポストカードに写るのは『石雨傘』と呼ばれる観光スポット。 私の勝手な想像ですが、この石から『石雨傘』という名前がつ…
郵便受けを開けて「ビックリしたー!」 ドイツから届いたポストカードはセクシーなお姉さまのお姿が・・・ こういうポストカードって日本でも売っているんですかね? もしかしたら「オトナのおもちゃ」屋さんか下半身を祀る神社なら売っているのかも。 それ…
久しぶりにイタリアからポストカードが届きました。 カードの説明を見ると『ローマ広場』だそうです。 1960年頃の風景だそうですが本当にローマ広場? テレビや雑誌で見る『ローマ広場』と雰囲気が違うような気がするのですが・・・ ーーーーーーーーーーー…
何年前の情景でしょう。 橋には大きな銅像。 右手の建物は教会でしょうか。 左奥は・・・コンサート会場? そう、このポストカードは「ウィーン」の風景です。 送ってくれたのはベルギーのユーザーさんですが、オーストリアに旅行に行った時にこのポストカー…
のどかな風景ですね〜〜〜 ドイツから届いたポストカード中央の大きな建物は教会ですかね? お城にしては周りが平野で攻められ放題のイメージなのでお城はハズレでしょう。 メッセージの中に『ここで最も美しいのはクリスマスの時期です。』とありますが「大…
ルクセンブルクと言えば小さな国。 確か神奈川県と同じくらいの面積なんですよね。 でも、国家としては結構裕福な国と聞いた事があります。 収入源は何なんでしょう? やっぱり観光なんでしょうかね。 面積がそれほど大きくなくて収入源もしっかりとしている…
写真を見ても「どこの国?」 でしたが、メッセージ面を見ると「アッ!ロシアだ」と直ぐにわかりました。 メッセージに『このはがきをカザンで買った』と書いてあったのでカザンを調べてみると・・・ ロシア連邦、タタールスタン共和国の首都 タタールスタン…
写真にドーン!と写るのは自転車・自転車・自転車。 メッセージを読むとこの自転車は観光客用の自転車のようです。 そういえば、オランダは自転車競技が盛んな国。 国のいたるところにシェアサイクルが用意されているのかもしれませんね。 ーーーーーーーー…
フランスから届いたポストカードはパリの観光名所が並んでいます。 このポストカードを送ってくれたのは、なんと9歳の女の子! 何ヶ所か書き間違って訂正しているのも一生懸命書いてくれた証拠ですね。 小学生の頃から世界中と交流を持つことは素晴らしい事…
ポストカードに描かれた絵だけではどこの国から送られてきたのかわかりませんでした。 送ってくれたのはロシアのユーザーさんです。 固定電話とレトロな扇風機がいい味を出していますね。 カードの説明文は・・・ Будни домохозяйки . Everyday Life of the …
今回のカードは国を間違いようのないほど"Russia" が主張されていますね。 左端はマトリョーシカ、右端はクレムリンでしょう。 マトリョーシカの隣は何でしょう? 一瞬、「シャンプーのボトル?」と思いましたが、そんなわけはないので「ウォッカ」のボトル…
アッ!アメリカからレトロなカードが届いた。 ・・・って大きな勘違いでした。 送ってくれたのは台湾のユーザーさんです。 メッセージにも書いてくれていますが 『このカードは夏にぴったり合っています』 ハイ!私もピッタリだと思います。 でもこのカード…
中国から届いたのですが注目すべきはメッセージ面です。 多分、描いてくれたキャラクターは「ポムポムプリン」かな? 本来ブログを書く前に、送ってくれた方にお礼のメールを送るので「男or 女」「年齢」がおおよそ分かってからブログを書くのですが、今回は…
最近何度かポストカードのやり取りをしているロシアの女性がバースデーカードを送ってくれました。 嬉しいですね〜! 誕生日まではまだ数日あるので、今年1番早い「お誕生日おめでとう」です。 カードの絵よりメッセージが気になったので絵もあまり確認せず…
パッと見てどこの国から届いたカードかわかる方は凄いですね。 私は全く想像もつきませんでした。 このカードはリトアニアには届いたポストカードです。 リトアニアと聞いて「あ〜バルト三国の中の国ね」 と、ま〜この程度の知識ですけどね。 1番下の段の右…
恥ずかしながらアフリカ?、それとも南アメリカ? 全くマケドニアの位置が想像出来ませんでした。 調べてみるとバルカン半島にあるんですね。 全く予想外の場所でした。 バルカン半島にあるって事は気候は温暖な地域なんでしょうか。 写真を見ると、とても優…
フィンランドから届いたポストカードはフィンランドで4月6日に開催された"Meetup" のオリジナルカードです。 ポストクロッシングをやっていない方にとっては聞き慣れない言葉ですよね。 "Meetup" とはポストクロッシングのユーザーさんが集まりオリジナルで…
味のある風景が描かれたポストカードはポーランドから届きました。 カードに書いてあるポーランド語を翻訳してみると " Palace of culture with baloons " 『風船と文化の宮殿』 これ以上の情報は無いのですが、おそらく実在する宮殿なのでしょうね。 風船が…
ポストカードに書かれているのは " A Postcard from Dannevirke ! " オランダのダネンバーグから届きました。 オランダなので風車は分かりますが、右上のバイキングを見て「???」。 『オランダ= バイキング』って発想が無かったんですよね〜。 バイキング…
ドイツから届いたポストカードは夏!なつ!ナツ! 日本の10連休は暑かったり雹が降ったり大変ですが、もうすぐこのカードのように夏が来ますね。 今年の夏は去年よりは過ごしやすいのでしょうか? あまり期待をせんときましょう。 ーーーーーーーーーーーー…
とても美しく、そして可愛い切手が貼ってあるポストカードが届きました。 正直、描かれた絵よりも切手に目が行ったカードです。 描かれているのは昔のロシアの宮殿のようです。 カードに書かれたロシア語の情報を翻訳してみると「オルデンブルク」と言う文字…
「のどか〜」 それがポストカードを見た第一印象です。 送ってくださったのはオランダのユーザーさん。 カードに書いてある"Apeldoorn" はアペルドールンと呼ぶオランダのヘルダーラント州にある基礎自治体だそうです。 カードに並ぶ写真は「蒸気機関」「お…
なんの記念碑なのでしょうか。 お住まいが「サンクトペテルブルク」と書いてあるので調べてみたのですがそれらしい塔が出てきませんでした。 もしかして他の街かもしれませんね。 背景から考えると小高い丘の上に建ち、塔の下には砲台のような物が見えるとこ…
ポストクロッシングには『ダイレクトスワップ』というシステムがあります。 簡単に言うと「私はあなたとポストカードをしたいのですが、交換してくれますか?」というものです。 私は自分からこのリクエストを送った事は無いのですが、ポストクロッシングの…