2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ドイツから届いたポストカードはドーム型の商業施設。 その名は「ソニーセンター」。 そうなんです。 あのSONYやダイムラーが出資して2000年に完成した施設。 ベルリンの壁崩壊後のポツダム広場の再開発の目玉として建設され、ドイツ現代建築の最高峰として…
南国の滝・・・そんなポストカードが届きました。 お国はインドネシア、写るのは「マダカリプラ滝」。 1293〜1478年に存在したマジャパヒト王国のガジャマダ軍司令官が瞑想をした場所という伝説が残っているそうです。 ガジャマダさんの銅像があるのですが・…
この2枚のポストカードは今日、同時に届きました。 1枚はウクライナから、もう1枚はロシアからです。 ウクライナからのカードには短いながらもロシアに侵攻された悲惨な今(現実)が書かれています。 そしてロシアからのカードに書かれているのは幸せを願う…
ドイツのマインツから届いたポストカードには広場らしき場所に柱がドーーーン! これはナニ? 謎だらけなので調べてみるとこの柱、諸説あって結局のところ「何の柱」なのかよくわかりません。 マインツには「像」が町中に多数あるのですが、この柱だけは「?…
大きく “Antwerp” と書かれたポストカードはベルギーのアントワープで開催された「ポストクロッシング・ミーティング」で作成されたカードです。 先日紹介した台湾建国記念日に京都橘高校の吹奏楽部が招待された様子を描いたポストカードも「ポストクロッシ…
台湾から届いたポストカードに描かれた絵はレトロな雰囲気の吹奏楽団? でも気になったのは真ん中のチューバに取り付けられた「TACHIBANA」と右上に描かれた蔡英文総統。 調べてみるとこのポストカードは台湾の建国記念日に当たる「双十節」を祝う式典に、「…