ポストクロッシングの『ミートアップ』をご紹介します。
こんにちはユージです。
いつもブログを見ていただきありがとうございます。
今回はポストクロッシングの中の『ミートアップ』をご紹介します。
『ミートアップ』とはポストクロッシングのメンバーが自主的に企画・運営するミーティングのことです。
こちらがポストクロッシングのホームページの中の『ミートアップ』のページです。
6月以降はこれから開催予定が増えてくると思うのですが4月の開催予定を見ると圧倒的に中国が多いですね。
『ミートアップ』は基本的に「ポストクロッシングユーザーが一箇所に集まる」ことになるのですが・・・大丈夫ですかね?
では最近私が受け取った『ミートアップカード』をご紹介します。
こちらは2019年1月にアメリカで開催されたミートアップカードです。
裏面は参加されたユーザーさんのサインが書かれています。
続いてご紹介するのは2019年2月にドイツで開催されたミートアップカードです。
裏面は参加された方々のスタンプが押されています。
アメリカからのポストカードはサインで統一されていましたが、ドイツはほぼスタンプですね。
このようにミートアップのカードはサインもしくはスタンプが押されている場合が多いです。
最後にご紹介するのは2020年9月にインドネシアで開催されたミートアップカードです。
見ていただくとわかるように、こちらはオンラインでミートアップが開催されたようです。
コロナ禍の今は「ミートアップは無理だろうな」と思っていたのですが、「オンラインで開催」という方法があるのですね。
裏面はオンライン開催で集まれなかった影響でサインやスタンプはありません。
残念ながら仕方ありませんね。
今回はポストクロッシングの中の『ミートアップ』をご紹介しました。
ポストクロッシングはポストカードを送ったり受け取ったりするだけではなく、こういうイベントもあることを知っていただき興味を持っていただけたら嬉しいです。
You Tubeにはブログよりも詳しく説明していますので、よかったらこちらもご覧ください。(尚、動画公開は3月30日午後1時を予定しております)
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ポストクロッシングに興味を持った方がお一人でも増えることを願っています。