社会人 de デビュー

今までポストクロッシング関連を書いていましたが、私は色弱でもあり2年前に職場でカミングアウトしました。同じ境遇の方、色弱の子供を持つ親御さんの少しでも助けになればと思い色覚異常関連も書きたいと思います。

キャッシュアウトって大丈夫なんでしょうか?

数ヶ月前に記事になっていた「キャッシュアウト」の記事が今朝の産経新聞に載っていました。

 

下に抜粋したように八丈島ではタクシーでも、このキャッシュアウトで3万〜5万円を引き出せるそうです。

 

凄いと言うより恐くないですか?

 

常にドライバーさんは「キャッシュアウト」に対応するために多額の現金を乗せて走っているわけでしょう。

 

強盗の的にならないんですかね?

 

それと「首都圏の小売店は及び腰」

 

当然ですよね。

 

これも常に多額の現金を用意しておく必要もあるし、レジ係りの渡し間違い、それにレジ係りの着服も想定しなければならないでしょう。

 

駅の券売機だけでのシステムなら機械が対応するので「人」が入ることでのデメリットは無くなります。

 

これなら普及するかも・・・と思うのですが、いかがですか?

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

コスト安 災害にも強く

 

売店のレジなどをATM(現金自動預払機)代わりにして預金を引き出せる「キャッシュアウト」と呼ばれるサービスが注目を集めている。
1台当たり月数十万円とされる維持費がかかるATMの代替としての役割のほか、停電などで現金を使わない「キャッシュレス決済」ができなくなった場合に顧客が必要な現金を確保できるからだ。しかし、思うように普及は進んでいない。

 

【先進地域・八丈島
同島にはATMが少なく、夜などに現金を引き出す手段が乏しい。このため、観光客らが消費を控えるケースがあり、八丈町、島内に出張所を持つみずほ銀行などが連携して導入。ホテルや飲食店、タクシーなどで最大3万~5万円引き出せる。地域ぐるみで利用できる八丈島のような試みは珍しいという。

 

【首都圏】
首都圏でも、来春には東京急行電鉄横浜銀行などが預金口座を登録したスマートフォンのアプリを使って、駅の券売機でデビットカード不要のキャッシュアウトサービスを始める。アプリで必要金額を入力すると表示される2次元バーコード「QRコード」を券売機の読み取り機にかざし、現金を引き出す仕組みだ。交通系ICカードによるキャッシュレス化が進む中、券売機の有効利用に踏み切る。

 

ただ、キャッシュアウトの利用可能店舗は現在、本州にあるイオンの63店舗と八丈島ぐらいだ。


店側はある程度の現金を常に用意しなければならず、現金管理コストがかさむだけでなく、店員が利用者に手渡す金額を間違う恐れもあるため、導入に及び腰だ。

 

f:id:yuji6733:20181011140110j:image

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

#キャッシュアウト #八丈島 #東京急行電鉄 #横浜銀行 #イオン