「結界」「気」「邪気」どうやって説明したらいいのやら・・・
今日はアメリカのベテランさんにカードを送ります。
確認すると日本からも200枚近く受け取っているので、有名な風景や浮世絵が多数見られます。
何を送ろうかと迷ったあげく選んだカードは京都のポストカードブックの中にあった「結界」。
カードには説明が書いていないので想像するに「能」などの写真でしょうか?
外人さんから見たら袴も扇子も珍しいと思いますし、受け取っているカードと被る事も無いので大丈夫でしょう。
メッセージには「大昔の日本では妖怪や邪気を防ぐために、人の "気" で防壁を作りました」と書こうと思っています。
でも、通じるかな?